【シャトルシェフでさんまの煮付け】生さんまを骨まで柔らかく♪内臓処理も簡単に

f:id:kurashi-map:20171019094416j:plain

 

シャトルシェフを使って生さんまを煮付けにしました。保温調理のおかげで、実際に煮る時間は少なくても骨まで柔らかくできます。

 

参考にしたレシピや内臓処理の方法、調理途中の写真を紹介しています。わが家はさんまを塩焼きで食べることが多かったのですが、今後は煮付けも定番入りしそうです。

 

サンマの煮付け:参考にしたレシピ ・材料

今回は、「さんま 骨まで」と検索して上位に来たこちらのレシピを参考にしました

cookpad.com

 

材料

生さんま 4~5匹

■ 《煮汁》しょうゆ、お酢 各100ml
砂糖 大さじ4
みりん  大さじ2
水 1カップ
しょうがの薄切り 適宜

引用元:

骨まで食べよう♪ さんま煮 by ぷくっとぷくまる 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが276万品

 

さんまの下処理(内臓処理)

 さんまの下処理(内臓処理)はこの方法がとても簡単です。

cookpad.com

 

さんまを骨まで柔らかく 作り方

↓煮汁の調味料をシャトルシェフの鍋に入れて沸騰させ、3等分に切ったさんまを入れます(今回は3匹)。その後中火で5分ほど煮ます。

 

f:id:kurashi-map:20171019095421j:plain

 

↓5分煮たところで保温容器へ移し、30分間保温します。上記の参考レシピでは「鍋で1時間くらい煮る」となっていますが、ここをシャトルシェフにやってもらいます。

 

f:id:kurashi-map:20171019095510j:plain

 

↓30分後、再び5分間中火で煮ます。

 

鍋に対して水の割合が少ない(=温度が下がりやすい)ため、1時間保温するのではなく、このタイミングで改めて加熱することにしました。

 

f:id:kurashi-map:20171019095439j:plain

 

↓再び保温容器で30分間保温します。

 

f:id:kurashi-map:20171019095510j:plain

 

 ↓盛り付けて完成です。本来なら火を使って1時間煮るところを、「最初に調味料を沸騰させる時間」+10分=13分程度まで短縮できました。

 

f:id:kurashi-map:20171019094416j:plain

 

皮が少しはげてしまいましたが、味がしっかりさんまに染み込んで、骨まで柔らかくなっていて食べやすくなりました。

 

もっと骨を柔らかくしたい場合は2回目の保温時間を長めにすると良いと思います。

 

 関連記事:

www.kurashimap.net

 

おわりに:もっと人気になるのでは?

前回のぶり大根と同様、火を使う時間がギュッと短縮できるので「ガス使い過ぎかな…?」と心配する必要がないです。

 

少し話が逸れます…中国では日本メーカーの炊飯器が人気ですが(日本から中国へ戻る時、必ず1人は炊飯器を持って帰る中国人を見掛けました)、シャトルシェフももっと人気になっていいのでは?と思っています。

 

コトコト煮るお粥海南鶏飯簡単・ガス代節約で作れますし、コンセントの電圧を気にする必要がないので、中国へ行く前に買っておけば良かったです^^

 

関連記事

www.kurashimap.net

 

↓秋食材で作るレシピ、料理を楽しくする調理器具などの人気記事が集まっています♪(トラコミュ)

旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物 
家事が楽しくなるモノ・工夫

 

お読みいただきありがとうございます。下記バナーをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ