【実家自室の片付け】実家の自分の部屋を片付け中。大変なこと

f:id:kurashi-map:20161105072724j:plain

実家を出た方、その後自分の部屋はどうなっていますか?
私は実家を出てから約6年が経ちました。最近は帰省中の空いた時間で少しずつ片付けています。

 私の片付け状況について書こうと思うので、同じような境遇の方あるいはこれからやろうと思っていたという方たちの励みになれば嬉しいです。片付けについてブログで書きたい!といいつつ、初日から4日過ぎていました。やっと書きます!

何で片付けているの?

一時帰国中は毎回実家に住まわせてもらっています。もともと帰省中のちょっとした時間に少しずつ片付けてはいました。

小学校時代の細々とした学用品やおもちゃなどを片付けているうちに、これらをこの先もずっと片付け続けていくと時間がかかるなあと思うようになりました。置きっぱなしにしておくと埃が溜まって、中には壊れて使えなくなったものも出てきます。
私は本帰国後も実家に住む予定はないので、これからは帰省中の空いた時間にできるだけ片付けよう!と決めました。本帰国までに自分の部屋の不要なものを片付けるのが1つの目標になっています。

大変に感じること

いざ始めるとなると、大変に感じることもあります。例えば、

1.分別をする必要がある

日本にいる家族に話すと驚かれるのですが、中国では家庭ごみを分別する必要がありません(今住んでいる地域のことなので、他の地域については分からないです。)すごいですよね。
実家で片付けをしている最中に分別方法が分からないものが出てくると、その都度自治体のホームページで調べています。あいうえお順に細かく分かれているので探すのに時間が掛かることがよくあります。
意外なものが可燃ごみだったりします。例えば私の地元の自治体の場合、カセットテープは可燃ごみに分別されます。初めて知った時は「固いプラスチックなのに!?」と少しびっくりしました。

2.曜日を分けて捨てる必要がある

今中国で住んでいるところは、毎日ごみを回収しに来てくれます。
しかし日本の場合は分別したものを曜日に沿って出さないといけないですよね。当たり前ですが…。片付け中はほぼ毎日ごみ捨て場に行くことが多いです。隔週で回収するものもあるので注意しています。

今からやっておいて良かった!

上で「大変なこと」書きましたが、大変・面倒に感じるからこそ今やっておくと後が楽になると思っています。

書道道具一式など「これは何のごみだ~!?」というものが出てくるたびに調べて…とやっているとなかなか先に進まないこともあります。が、引き出しやクローゼットに少しずつスペースができ始めて見た目がすっきりしてきました。

同じ状況の方、一緒に頑張りましょう!私も、きっと後になって「あのときやっておいて良かった!」と思えると信じながら片付けています。

お読みいただきありがとうございます。下記バナーをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ