2年以上ぶりの更新。最近の暮らしの変化

気が付けば、最後の更新から2年5か月近く経っていました。

最近の暮らしの変化について書いています。

子どもが生まれました

最後の投稿が2023年6月でした。

その年に妊娠し、2024年に男の子を出産しました。

気が付けば子供はすでに1歳。

1日1日は長く感じることもありますが、過ぎてみるとあっという間。

すでに赤ちゃん時代のムチムチボディが懐かしいです。

出産・育児で物が増えた!

結婚してから長らく夫との2人暮らしだったので、少ないものでも生活することができました。

でも、出産・育児でどんどん物が増えてきました!

大きなもので言うと、例えばチャイルドシート、ベビーカー、バウンサー、室内用ジャングルジム(!)

そのほかにもおもちゃや絵本、子供関連の書類など。

部屋が以前よりもカラフルになりました。

それはそれで嬉しいものです。

2LDKから3LDKに引っ越し

子どもが8ヶ月になった頃、2LDKから3LDKに引っ越しました。

今も賃貸マンション暮らしです。

1人1部屋あることで、心にゆとりが生まれました。

3人暮らしになると寝具なども嵩むので、収納スペースも増えてホッとしました。

妊娠中のものを断捨離中

マタニティウエアを処分し始めました。

確かに思い入れはあるけれど、着ていた時の写真も残っているし、思い出は消えないので処分することにしました。

サイズアウトした子供服も、基本的には手放しています。

マイペースに更新したいです

今後は日々の暮らしのできごとなど、ゆっくり更新していけたらいいなと思います。

以上、最近の暮らしの変化についてでした!

お読みいただきありがとうございます。下記バナーをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ