【台北3泊4日旅行】2kg台の手荷物1つ。コンパクト化に役立ったモノ
旅の荷物のコンパクト化に役立った物について書いています。先日、台北を3泊4日で旅行しました。 預け荷物はなしで、2kg台の手荷物のみで行くことが出来ました。コンパクトな荷物だと移動が楽なので、やっぱりいいなあと思いました…
旅行・JALマイル
旅の荷物のコンパクト化に役立った物について書いています。先日、台北を3泊4日で旅行しました。 預け荷物はなしで、2kg台の手荷物のみで行くことが出来ました。コンパクトな荷物だと移動が楽なので、やっぱりいいなあと思いました…
レシピ・料理の工夫
業務スーパーで売られている100%のココナッツミルクを使ってタイカレーを作りました。 ココナッツミルクを加えることで、いつものカレーとは全く違った風味になりました。
役立つサービス・生活情報
先日、無料で風疹の抗体検査を受けました。受診予約から検査結果が出るまでの流れをまとめています。 私と夫はワクチン接種1回の世代です。同じ状況の方の参考になりましたら幸いです。
貯金・節約術
先日、夫のお財布が盗難被害に遭いました。ただ、ミニマリスト的思考のおかげか、ダメージは最小限で済みました。 今回の件で、お財布の中身やお財布そのものについて考えさせられました。
片付け・断捨離の工夫
最近の断捨離・整理ではかどった3つのものについて書いています。気温が高すぎて外出できないときにもオススメです。 一気に断捨離・整理するよりも、ちょっとしたスキマ時間で取り掛かるのが好きです。
片付け・断捨離の工夫
トイレの水が止まらない状態が続いたため、業者の方に修理をしてもらいました。症状や原因について書いています。 また、修理してくださった方にトイレタンクの掃除についても聞いてみました。 ※記事内に汚画像はないです。 …
片付け・断捨離の工夫
ゴミ箱を増やしたくない場合、浮かせる「即席ゴミ箱」が便利です。ゴミ箱本体のお手入れの必要がないなどのメリットがあります。 わが家の即席ゴミ箱を写真と一緒に紹介しています。
貯金・節約術
冷房使用時のサーキュレーターの、効果的な置き方について書いています。 わが家ではエアコンの冷房機能を使うとき、28℃に設定してサーキュレーターを併用しています。
ふるさと納税 おすすめ返礼品
宮崎県高鍋町からふるさと納税の返礼品としていただいた、若鶏セットの感想について書いています。 今回はもも肉でチキンかつ・チキンかつ丼・海南鶏飯をつくりました。参考にしたレシピも一緒に紹介しています。
シャトルシェフ レシピ
「まぐろの角煮」のおすすめ簡単レシピを紹介しています。今回はスーパーでお得に購入したまぐろの「あら」を使いました。 15分ほどで作れる、ごはんがすすむ一品です。また作りたくなるレシピです。調理中の写真も一緒に載せ…