断捨離を始めたら、断ることが怖くなくなりました。その理由は?
結婚や転勤・引越しをきっかけに断捨離を始めてから、断ることに抵抗がなくなりました。その理由について書いています。 新聞購読の勧誘などで相手のトークに乗せられて「何だか断りにくいな…」と感じたことはありませんか?私も、もと…
片付け・断捨離の工夫
結婚や転勤・引越しをきっかけに断捨離を始めてから、断ることに抵抗がなくなりました。その理由について書いています。 新聞購読の勧誘などで相手のトークに乗せられて「何だか断りにくいな…」と感じたことはありませんか?私も、もと…
キッチングッズ・食器
やかんの代わりに、パール金属のミルクパンを使っています。ミルクパンの使い方やお手入れの方法を紹介しています。また、ミルクパンに替えたメリットについても書いています。 ミルクパンを使い始めたら、やかんはなくても大丈夫でした…
レシピ・料理の工夫
生とは違う食感と香りを楽しめる「りんごのみりん煮」の作り方と、自宅で焼いて楽しめるコストコのフランスパン(メニセーズミニパン)について書いています。 素朴な味わいで、ふたつを一緒に食べるのもオススメです。
シャトルシェフ レシピ
鶏肉をチャーシュー風にするレシピの紹介です。材料・作り方はシンプルなので作業時間は5分程度です。 年末年始の一品としてもおすすめです。
国内旅行・おでかけ
11月、2泊3日で札幌へ旅行しました。3日目はウトナイ湖へ行きました。 自分なりのお土産の選び方についても書いています。
国内旅行・おでかけ
11月、2泊3日で札幌へ旅行しました。2日目はレンタカーで札幌市内を観光し、苫小牧に宿泊しました。 車移動で寄ったスポットや、泊まったホテルについて書いています。
国内旅行・おでかけ
11月、2泊3日で札幌へ旅行しました。特に前半はたくさん歩き、海鮮を満喫しました。 朝食で美味しい海鮮が食べられるホテルや、出掛けた場所などについて書いています。
ミニマムクローゼット
長財布からL字ファスナーのお財布に買い替えました。コンパクトなのでミニマリスト志向の人にはぴったりです。私の使い方を写真と一緒にまとめています。
ミニマムクローゼット
春先から使っている無印の綿100%の黒ストールですが、季節の変わり目の今も役立っています。 そのほか、わが家の衣替え事情についても書いています。
貯金・節約術【楽天活用編】
楽天銀行には銀行印(届出印)がありません。印鑑がいらないことによるメリットなどについて書いています。