【備蓄】わが家の缶詰3種の神器【ローリングストック】

わが家に常備している缶詰3種類について書いています。

備蓄やローリングストックにおすすめです。

備蓄・ローリングストック

以前は缶詰を買う習慣がほとんどありませんでした。

今住んでいる自治体では缶詰の空き缶が不燃ごみ扱いなので、ごみ捨ての手間を省く意味であまり買っていなかったのです。

しかし「ローリングストック」という言葉を知った頃から、家に缶詰を置くようになりました。

色々な缶詰を試しながら、お気に入りのものが決まってきました。

特に次の3つの缶詰は必ず常備しています。

全部で70缶くらいありますが、専用の収納ケースなどは持たずにキッチンの棚に収まる量にとどめています。

ツナ缶(ノンオイル)

1つ目はノンオイルのツナ缶です。

昔は「ツナ缶=脂っぽい」と思っていたし、空き缶が油でギドギドになるので片付けが面倒でした。

でも初めてノンオイルのツナ缶を食べた時、オイル漬けとの違いにびっくりしました。

さっぱりして食べやすく、空き缶の掃除もとても楽です。

それ以来、ネットでノンオイルのツナ缶をまとめ買いしています。

油が入っていないです。

⇒楽天市場で「ノンオイル ツナ缶 」を見る

鯖缶(水煮)

2つ目は鯖缶(水煮)です。

水煮や味噌煮、醤油煮など色々な種類のものが売られていますよね。

もともとは水煮と味噌煮を常備していたのですが、水煮の方が出番が多かったので最近では水煮ばかり購入しています。

鯖缶も色々な産地・価格帯のものがありますが、わが家で常備しているものは次の2つです。

伊藤食品 美味しい鯖水煮 食塩不使用(あいこちゃん)

伊藤食品の「美味しい鯖水煮 食塩不使用」です。

3年ほど前に購入して以来、リピートしています。

珍しいことに、この鯖缶は食塩不使用原材料は国産のさばだけ。

煮崩れしていないきれいな鯖がドーンと入っています。

1個ずつ買わずに、1セット24缶入りのものをネットでまとめ買いしています。

賞味期限も3年先まであるので、ゆっくり食べることができます。

無塩なのにそのまま食べてもとても美味しいです。

わさび醤油につけて海苔で巻いて食べるのもオススメです。

それから、手作りのスパイスカレーに入れても美味しいです。

無塩なので汁ごと鍋に入れても味が濃くなりません。

【私でもスパイスカレー作れました!】作り方まとめ

2022.02.28
⇒楽天市場で「伊藤食品 美味しい鯖水煮 食塩不使用」を見る

マルハニチロ 月花さば水煮

塩が入っているものだと、マルハニチロの「月花さば水煮」を購入しています。

こちらも国産、肉厚で脂が乗っていて美味しいです。

⇒楽天市場で「マルハニチロ 月花さば水煮」を見る

コーン缶(無塩・無加糖)

3つ目はコーン缶(無塩・無加糖)です。

サラダやスープなどに彩りが欲しいけど、冷蔵庫にちょうど良い野菜がない…

といった時に重宝しています。

有塩も無塩も味の違いはほとんどないので、無塩のものを購入しています。

⇒楽天市場で「食塩無添加 コーン缶」を見る

番外編:マルハニチロ 釧路のいわし水煮

上記の3つの缶詰のほかに気に入っているのが、マルハニチロの「釧路のいわし水煮」です。

こちらも水煮なので、シンプルな味つけです。

そのまま食べても美味しいし、トマトとオリーブオイルと和えたりしても良いです。

釧路を旅行した時にこの缶詰の工場を発見して、「ここなんだ!」となぜか嬉しくなってしまいました。

【釧路・網走旅行1】釧路湿原・摩周湖・天に続く道・エゾシカバーガー【1・2日目】

2020.10.30

⇒楽天市場で「マルハニチロ 釧路のいわし」を見る

備蓄・ローリングストック用の缶詰の選び方

色々な缶詰を食べてみて感じたのは、水煮で味付けがされていないor塩だけ入っているものが使いやすいということです。

料理に使うときは後から味付けが可能なので、アレンジがしやすいです。

あとは、缶詰を買う時は基本的に缶切り不要のものを選ぶようにしています。

わが家の缶詰3種の神器(備蓄・ローリングストック)まとめ

以上、わが家に常備している缶詰3種類についてでした。

ツナ缶・鯖缶・コーン缶を常備しつつ、他の缶詰も少しずつ楽しみたいです。

わが家の乾物ストック。ローリングストックにも。

2020.08.04

お読みいただきありがとうございます。下記バナーをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ